シェアNo.1テキストマイニングツール 「見える化エンジン」 に、集計グラフやテキストデータから自動で分析結果を生成する「AI分析レポート」機能を搭載
株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、顧客の声などの定性データ活用支援において、13年連続国内シェアNo.1(*)のSaaS型テキストマイニングツール 「見える化エンジン」 に、「AI分析レポート」機能を新規搭載したことをお知らせいたします。
(*)富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版」より
AI分析レポート機能によりデータの集計・分析の自動化と高度な平準化を実現
市場ニーズを正確に把握することは企業の競争力向上に直結するため、企業内に蓄積された顧客の声に含まれる情報を有効に活用することが重要となっています。
見える化エンジンでは、企業内データから作成された集計結果に対して、全体傾向、年代・性別といったカテゴリごとの特徴的な話題、具体的な課題などの分析結果を生成する新機能 「AI分析レポート」 機能を搭載しました。
これらの機能により、データの投入から集計・分析、課題の示唆までが自動化され、データ読み解きの属人性を減らし、個人のスキルや経験に依存しない分析アウトプットを実現できます。
機能の詳細および特長
1.集計結果から詳細レポートを自動生成
集計グラフや元データとなる数値データやテキスト情報から全体の傾向や特徴的な話題を文章で分かりやすく提示します。
従来は分析者が集計値の特徴(多寡/増減)から仮説を立てて行っていた分析業務を自動で行うことができます。
2. データに合わせたレポートの自動更新
見える化エンジンに集計グラフの基となるコールログやSNSのデータを自動で取込んでデータが追加・更新されるとグラフの集計値やレポートが自動更新されるため、分析業務をリアルタイムで行うことができます。
3.効果的でスピーディーな社内共有
作成されたグラフとレポートは、WEBレポートとしてダッシュボードに登録し、社内ユーザーに広く共有できます。
また、共有先の部門に合わせてデータを絞り込むことで、各部門にカスタマイズしたレポートを生成できるなど、効果的でスピーディーな情報共有が可能です。
生成AIコンサルティングサービスの活用により高度化を実現
弊社サービスは、AI分析レポートなどの生成AI機能を、最小限のプロンプト入力で活用できるように設計されています。
また弊社のコンサルタントがユーザー企業の分析対象や業務フローを理解した上で、目的に合わせて生成AI機能を活用できるようプロンプトを構築することで、実務に即した高度な分析・報告業務を実現します。
今後も「見える化エンジン」は、さまざまな企業と顧客接点から集まる「顧客の声」を統合・分析することで、企業活動に資する形でのマーケティング支援、顧客体験の見える化を支援いたします。